『経済は地理から学べ!』宮路 秀作 投稿者:shizukiaki 投稿公開日:2017-05-04 投稿カテゴリー:人文社会科学 / 本 ダイヤモンド社。 本書は、地理から見た経済ということで、「立地」「資源」「貿易」「人口」「文化」という切り口から、44の話題を提供している。アンカレジ空港が持つ地理的優位性や、アルミニウムから見た資源大国の話、なぜトランプ大統領はTPPから離脱するのかとか、中国が一人っ子政策をやめた理由など、話題は多岐にわたる。どのトピックも非常にわかりやすく、興味をそそられる内容になっている。 でもこれって経済の話なんだろうか。なんかふつうに地理の授業を聴いているようだった。おもしろかったけど。 Please Share This Share this content Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window Opens in a new window shizukiaki 札幌で絵やイラストを描いています。音楽や読書も好きなので、ブログではいろいろなジャンルの投稿をしています。 おすすめ 『キリスト教文化の常識』石黒マリーローズ 2019-02-21 『マックスウェルの悪魔』都筑卓司 2010-09-20 『良い戦略、悪い戦略』 リチャード・P・ルメルト 2021-05-19