
「“札幌”をテーマにしたエコボトルを作りたい! 」というクラウドファンディングを札幌の情報誌 poroco (ポロコ)が立ち上げてます。
https://actnow.jp/project/porocohensyubu/
新型コロナウイルス感染症の流行で、生活に多大な影響が出た2020年。
20年以上札幌の街を見つめてきた「poroco」にできることは何かを考えました。
「それぞれ個性的で素敵な
札幌のカフェを応援したい」
「ストレスのある日々だからこそ
コーヒーでほっとする時間を過ごしてほしい」
そういった思いのもと、poroco編集部が考えたのは、
みんながハッピーになる“みんなで作るエコボトル”。
クラウドファンディングページから引用
ということで、デザインを公募して、支援者がそのデザインを投票によって選ぶと、エコボトルが手元に届くという内容になってます。選ばれるデザインはひとつだけなので、希望どおりとはなりません。ちなみにデザイン案は「活動報告」に随時アップされていきます。
私もEntry No.3としてエントリーしていますので、リンク先を覗いてみていただけるとうれしいです。それが一番上のデザインです。エゾリスとライラックをモチーフにしています。ちなみにエゾリスは北海道に生息するリスで、ライラックは札幌の木に選定されています(札幌の花だと勘違いすることも多いですが、札幌の花はスズランで、札幌の木がライラックです)。
私のエントリーの下には「Entry No.3【ボトル】白 【プリントの線】やや青みがかったグレー」と書いてあります。ファンディングページでは黒線で描画されていますが、実際にはこのブログに載せた色を指定しています。「札幌の景観色72」というのがあって、その中の「豊平川」という名前の色と同じ色です。
支援者募集は2020年12月20日0時終了ということで、それまでに目標に達しなければ、プロジェクトは失敗です。
デザインも募集していて、私もそれに応募したわけですが、デザイン締め切りは12月18(金)AM必着となっています。多くのデザインエントリーがあった方が盛り上がると私は思ってますので、描いてみたい人はぜひ。私にとってはライバルが増えることになりますが。
興味のある方はぜひ参加、支援のほどよろしくお願いします!(できればエントリーNo.3への投票も!!!笑)