翔泳社。東尾和成監修。「香りマインドフルネス」
アロマセラピーの本だと思って手に取ったのですが、違いました。
マインドフルネスの本です。
ただしただのマインドフルネスの本ではないです。帯に
「香り」×「心理学」の力で世界が変わる!
と書いてあるように、香りを利用してマインドフルネスを実践してみようというものです。
マインドフルネスは基本的には瞑想に近いんだと思うけど、なかなか実際にやってみるのは難しかったりする。それを、香りを導入部として利用して、マインドフルネスを実践しやすくする、といったところでしょうか。
「香り」はあくまできっかけ。
とてもわかりやすい本です。いつもせっつかれるようにして生きている現代の我々には、こういう時間が必要なのかもしれません。