
中国の緑茶「新昌龍井」です。
「しんしょうろんじん」と発音することが多いです。
龍井といえば西湖龍井(さいころんじん)が超有名で、100グラムで10万円から20万円以上の価をつけることもありますね
西湖龍井は中国浙江省杭州市西湖周辺でとれるお茶ですが、新昌龍井は浙江省紹興市新昌県が産地です
浙江省内でとれるお茶は「龍井」と名乗ることができるんですよね。
そういうのを越州龍井と言ったりもするんですけど
釜炒りの炒青緑茶で、釜に押しつけながら乾燥させるので、ぺったらこいです
今日は蓋椀でいただきました
ちょっと栗っぽい感じの香りがあって、おいしいです